GoYa Laboratory

動画内などでは語り切れない裏話などを掲載しています

MENU

【ボトルマン】BOT-19 スカルピストルは入門向きの傑作機である!【レビュー】


第1回ボトルマンレビュー「スカルピストル」

やぁ。唐突に始まりました、ボトルマンレビューの第1回。

お送りしますは、GoYaちゃんねるーYaの方ヤンマー(@yanmar0801)です。

記念すべき最初のレビューは2021年7月24日(土)発売の

BOT-19 「スカルピストル」

f:id:goyalab:20210728001504j:plain

詳細:https://www.takaratomy.co.jp/products/bottleman/lineup/

 

現在は少し入手困難なこの本機ですが、

間違いなく!数か月間タカラトミー

ボトルマンチームが練りに練った傑作機です!

細かい造形も含め・・・最高の機体です!

● 評価

 早速5段階評価でボトルマンの重要3種パラメータである、

 パワー/コントロール/連射の評価を出してみましょう!

  ・パワー(キャップの発射威力の高さ)

   ★★★★☆:★4つ!キャップを高威力で発射できます!

  ・コントロール(精密性)

   ★★★★★:★5つ!!!狙ったとこにJust!Meet‼‼‼

  ・連射性能

   ★★☆☆☆:★2つ‼ややトリガーが硬く、連射は少し苦手

  ※ヤンマー個人の意見です。

 

そう、連射性能こそ見劣りしますが、パワーとコントロール性能が非常に高い!

狙ったとこにしっかり飛ぶというのは、ボトルマンのような射撃型のホビーでは

とても重要だと思うんですよ。

キャップの形状的にスピンやホップがかかってしまい狙いがそれてしまうこと、、、

ありますよね?スカルピストルはそれがほぼないんです!

拡張パーツである、ショートバレルのおかげで弾道はきれいに補正されます!

 

パワー

パワーもかなり強いです。コントロールタイプの前身機である「ギョクロック」と

少し比較してみましょう!

f:id:goyalab:20210728004206j:plain

うーん、少しわかりにくいですが、ギョクロックよりスカルピストルはホールドパーツが大きいんです!

その効果によってガッチリキャップをホールドしてくれるので、コントロールタイプとしては破格のパワーが出るんです!

ただ、ホールドをしっかりしてくれるというのは反面、キャップの発射がややしにくいという点にもつながります。実際、初めて使ったときはかなりホールドがきつく感じました。(ギョクロック感覚で私がトリガーを押し込んだのはありますが)

パワーがしっかりあるということは「神ワザチャレンジ10スマッシュセット」もある

ストラックナインなどで的をしっかり撃ち抜く力があるのでより効果的に

コントロール力を生かすことができるんです!

 

コントロール性能

この、スカルピストルのコントロール性能の根幹をなすのが、特徴でもある

ショートバレル(ショートバレル砲)です。

キャップをショートバレルでしっかりと弾道補正することにより、

抜群のコントロール性能を持ちます。

そして・・・このショートバレル、ご存じの方も多いかもしれませんが…

フットパーツに取りつきます!

f:id:goyalab:20210728010328j:plain

つまり、フットパーツを付け替えればほかのボトルマンにも取り付けが可能なのです!

これは素晴らしい・・・・

そして・・・まぁ続きは連射性能で!

 

連射性能

さて、先ほどはホールドをしっかりする都合上連射性能はやや低いと、言いましたが

正直ここは慣れてしまえば、そこそこの連射はできると思います。

そして、ショートバレル砲はフットパーツに取りつくというのが非常に大事で

なんと、アクアスポーツのマガジンを共有することができます!

f:id:goyalab:20210728011055j:plain

つまりこういうことです。

 

つまりカスタムで連射性能の弱点は補えてしまうんですよね。

なので、カスタム素体としても、入門機としても抜群なんですよこのスカルピストル!

 

さいごに

最後に、ボトルマン長い期間が空きましたがついに新展開!いやー最高ですよ。

私、ビーダマンはバトビーのころ少し触っただけで、あんまり触れてないので

ボトルマンで射撃系のホビーを楽しまさせてもらってます。

必殺弾(ストライクショット)のころにビーダマンは楽しませてもらいました。

特にスパイク弾が印象に残っていますね。

さて、ボトルマンに話を戻しますが今回紹介したスカルピストルはともかく

これまで出た機体は比較的入手しやすくボトルマンを始めやすい環境が整って

来ていますので、これを機にぜひ手を出してみてください!

 

さて、次のレビューはどいつにしようかなぁ・・・?

 

弊チャンネルです!